台風、そして

2001年9月11日
台風で結局今日は家でごろごろ。
近くの家では激しい雨漏り・・・だと思っていたらしいがなんと水道管が破裂していたらしく水浸しになっていた。
台風じゃなかったら早期発見できたのに・・・

バイトがないとかえって勉強しない今日この頃。
私はちょっと忙しいほうががんばるらしい。
ピアノを気付いたら3時間弾いていた。

夜テレビを見てたら臨時ニュースが入った。アメリカであんなひどい事件が起きるなんて思わなかった。
アメリカは世界の中心でドンとでっかく立っているイメージがあったがテレビの画面を見てそれが崩れた。
アメリカだって偉そうにしてても一つの国に過ぎないのだ。
外から攻撃をくらえば崩れるんだな。
バカな考えだけどそんなことをおもってしまった。
あの場面の中で何人もの人が亡くなっている、ということがはじめ信じられなかった。
映画の一部だったらどんなによかっただろう。
しかし現実だということは受け止めなければいけない。
血にまみれた人達の映像は建物が崩れる映像よりもリアルに現状を伝えた。

人の命はかけがえのない、奪ってはならないものだ。
私達はいろいろな生物の命をもらいながら生きている。だからその人同士で命を奪い合うことは全生命に対しての裏切り行為である。
せっかく生かされているのに殺しあってしまうことは地球に対しての裏切りだ。

ブッシュ大統領は戦争をするのであろうか。
復讐はなにも生まない。ただ悲劇を繰り返すだけである。

「パールハーバー以来の奇襲攻撃」・・・
あれはアメリカ側は事前に分っていたらしいではないか。
もしこの言葉そのものだとしたら
今度のことも事前に分っていてあえて見殺しにしたのでは?
じゃまな国を正しいこととして潰す為に・・・
なんて考えてしまう。
私はどうして悪い方に考えてしまうのだろう。
こんな私は自分自身大嫌いだけど
「首謀者とそれを隠す国に容赦はしない」
という言葉がそんな考えを呼びおこしてしまう。
法で裁かれるのは計画を起こした人たちのみである。

どうか戦争にならないように、
これ以上被害者がでないように、
はやく平和が訪れるように、
心から祈りたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索