がんばれ受験生
2001年10月25日寒くなると焦るのが受験生。
私と同い年で未だに大学浪人をしている人がうちのバイトにいる。
「どうよ、調子は?」
と聞くと
「ああ、あと1年ほしいって感じですねえ」
おいおい、冗談でもあんたが言っちゃあ洒落にならない。
浪人で怖いのが落ちることがショックではなくなってふ〜んそうかあ、ってまたあるさ調になってしまうことである。
私もこれには注意しなければいけないと思っている。って思う前に受かればいいんだけど・・・
かくいう私もそろそろ真面目に来年に向けてがんばらなければいけなくなってきた。(え?まだやてないの、って突っ込まないで)
なんかこう、眺めるだけの勉強にこの頃なっていたので・・・反省。
最近バイトに朝1で入っていてちょっと反省。
遅番の仕事のざつなところが凄く目立つ。
私はもちろんそんな仕事はしていませんぞ(笑)
しかし私と一緒に仕事している人がこの状況を作っているのは確かである。
もっとチェックして注意するべきだった。
相手のことは信じているので仕事を点検することをしていなかったのだが。
けっこうチェックしてみてやり忘れとか知らなかったこととか分かることがある。
私は心配性なので2、3回は自分の仕事をチェックしてやり直したりするんだけど、他の人は違うんだなあ〜〜〜。
やっぱお局さん(私)が監督しないとだめかなあ〜〜〜、けど私ってばノリが体育系だからきついんだよねえ、言い方が。
生徒に教える時とはまた違うから困る。
どうしたもんかねえ
私と同い年で未だに大学浪人をしている人がうちのバイトにいる。
「どうよ、調子は?」
と聞くと
「ああ、あと1年ほしいって感じですねえ」
おいおい、冗談でもあんたが言っちゃあ洒落にならない。
浪人で怖いのが落ちることがショックではなくなってふ〜んそうかあ、ってまたあるさ調になってしまうことである。
私もこれには注意しなければいけないと思っている。って思う前に受かればいいんだけど・・・
かくいう私もそろそろ真面目に来年に向けてがんばらなければいけなくなってきた。(え?まだやてないの、って突っ込まないで)
なんかこう、眺めるだけの勉強にこの頃なっていたので・・・反省。
最近バイトに朝1で入っていてちょっと反省。
遅番の仕事のざつなところが凄く目立つ。
私はもちろんそんな仕事はしていませんぞ(笑)
しかし私と一緒に仕事している人がこの状況を作っているのは確かである。
もっとチェックして注意するべきだった。
相手のことは信じているので仕事を点検することをしていなかったのだが。
けっこうチェックしてみてやり忘れとか知らなかったこととか分かることがある。
私は心配性なので2、3回は自分の仕事をチェックしてやり直したりするんだけど、他の人は違うんだなあ〜〜〜。
やっぱお局さん(私)が監督しないとだめかなあ〜〜〜、けど私ってばノリが体育系だからきついんだよねえ、言い方が。
生徒に教える時とはまた違うから困る。
どうしたもんかねえ
コメント